製品紹介

Behind Clean Lines:エピソード18

新エピソード:清潔さを利益に変える方法 - イージークリーニングのビジネスケース 

Behind Clean Linesの新しいエピソードが公開されました!

ハイジェニックデザインの目的は、清潔さを保つことです。しかし、それだけではありません。食品事業を守ることにもつながります。

でも、ハイジェニックデザインの設備や建物はコストがかかるし、法律で義務付けられているわけでもないのだから、そんなにお金をかける必要があるのか?」と疑問に思うかもしれません。

Behind Clean Linesの最新エピソードで、まさにその質問にお答えします。

今回はSafe Food En RouteのCEO、ジェニファー・クランドール氏と共にお届けします。ハイジェニックデザインを軽視することで生じる損害を実際に経験したクランドール氏の話は必聴です。

  • 生産現場に損害を与えることのコスト
  • 小売業者の信頼と商品棚スペースの喪失
  • 離れてゆく投資家


このエピソードをお見逃しなく。テーブルにお金を置いてご覧ください。

視聴はこちらから清潔さを利益に変える方法 – イージークリーニングのビジネスケース

ご意見をぜひお聞かせください。今回のエピソードをつながりのある方々と共有し、ご感想やご質問をpodcast@ngi-global.comまでお寄せください。